
一ヶ月更新お休みしてました。更新できるということは、それなりに相場が落ち着いてきたとも言いますし、そろそろ次の下げがやってくる前触れだとも思います。私のPFは、アフターコロナを見据えた方針のうち、中国からの復活というのはなかなか難しいという風に考えを変えました。そこから、リアル業態については適度に現金化し、バーチャル業界を握り続けるという風にしています。その他では、マザや小型は倒産リスクがあるので、決算がでてから考えたいと思います、グローバルダイニングのGC注記など、外食産業は相当に痛手が大きい一方でそこを生き残った会社は次の局面で優位に立つと思います。
あと、今回わかったことは、自分の口座で死にそうな気分のときに買った娘の口座が+15%ということですね。自分の口座でそれができたらなんだけど、それができないということだと思いました。
サナちゃん大儲け。あはは